建設キャリアアップシステム、自動車登録、各種許認可なら|With.行政書士法人(旧アトラ行政書士事務所)

事業再構築補助金が3月申請スタート!

LINEで送る
Pocket

事業再構築補助金がはじまります

多くの方が注目する事業再構築補助金。3月申請受付が開始予定です。(具体的な時期は未定)
事業者が新規業務を展開したり、業態や事業そのものの転換を行うことを推進するものだが、実際に取り組むにはポイントを押さえて事業計画を策定する必要があります。
 
本記事では、そのポイント(要所)をお伝えします。

 

本補助金の目的

本補助金の事業目的には以下のように書かれています。

ポストコロナ・ウィズコロナの時代の経済社会の変化に対応するため、中小企業等の思い 切った事業再構築を支援することで、日本経済の構造転換を促すことを目的とします。
コロナの影響で厳しい状況にある中小企業、中堅企業、個人事業主、企業組合等を 対象とします。申請後、審査委員が審査の上、予算の範囲内で採択します。
 
上記のとおりだが、コロナ禍において苦しい経営状況に陥った事業者を、事業転換などによって立ち直りを図る施策を支援する補助金であることがわかります。
1兆1485億円の予算の範囲内で、採択を受けた事業者を支援します。
 

申請の要件

 

1.売上が減っている
申請前の直近6か月間のうち、任意の3か月の合計売上高が、コロナ以前(2019年又は2020年1~3月)の同3か月の合計売上高と比較して10%以上減少している。

2.事業再構築に取り組む
 事業再構築指針に沿った新分野展開、業態転換、事業・業種転換等を行う。

3.認定経営革新等支援機関と事業計画を策定する
事業再構築に係る事業計画を認定経営革新等支援機関と策定する。補助金額が3,000万円を超える案件は金融機関(銀行、信金、ファンド等)も参加して策定する。
金融機関が認定経営革新等支援機関を兼ねる場合は、金融機関のみで構いません。
補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3.0%(グローバルV字回復枠は5.0%)以上増加、又は従業員一人当たり付加価値額の年率平均3.0%(同上5.0%)以上増加の達成を見込む事業計画を策定する。
ポストコロナ・ウィズコロナの時代の経済社会の変化に対応するため、中小企業等の思い切った事業再構築を支援することで、日本経済の構造転換を促すことを目的とします。
コロナの影響で厳しい状況にある中小企業、中堅企業、個人事業主、企業組合等を対象とします。申請後、審査委員が審査の上、予算の範囲内で採択します。
※付加価値額とは、営業利益、人件費、減価償却費を足したものをいう。

 

補助額について(中小企業の通常枠、緊急事態宣言特別枠)

補助金の額については、中小企業、中堅企業、どちらに該当するか。どの枠を選ぶかによってかわります。

 

 

注意書きに採択率が高くなる可能性が高いと記載がありますので、条件に該当する方は特別枠を選びたいです。

 

事業計画策定のポイント

補助金の概要にも記載されていますが、採択されるためには合理的で、説得力のある事業計画が必要です。

  • 自社の状況を適切に把握しているか
    ※自社のSWOT分析ができているか(強み・弱み、機会・脅威)それらを新事業でどう活かすか
  • 取組の内容が魅力的か
    現状の厳しい状況から脱却・成長するストーリーを記載する。
  • 実現可能な計画となっているか
    具体的な価格設定、販売計画など
  • 関連経費のみの計上とならないこと
    【主要経費】
    建築費、設備費、システム費など
    【関連経費】
    外注費、研修費、広告費など
    関連経費には上限が設けられ、主要経費のない計画だと採択上マイナスとなる可能性があります。

 

審査の加点ポイント

緊急事態宣言により深刻な影響を受け、早期の事業再構築が必要な中小企業等については、「通常枠」で加点措置が取られる

 

申請の注意点

  • 全て電子申請となり「GビズIDプライムアカウント」が必要
  • 経営革新等支援機関の支援が必要(メインバンクなど金融機関がおすすめ)
    ※個人的には仙台銀行を推します
  • 事業計画の策定は事業者自身で行うことが想定されている
    ※経営革新等支援機関や専門家にサポートをお願いすることは問題ないが、システムの作りが自社申請を想定されている。(外部の業者がログインしずらい)
  • 事業の実行にかかる費用は先に用意する必要がある
    採択されたとしても補助金が入金されるのは、設備投資等を行い、実績報告をした後
  • 1回目の申請期間は1か月程度

 

まとめ

ここまで事業再構築補助金について記載してきましたが、いかがだったでしょうか。

過去に例を見ない規模の予算を設定した本補助金には、多くの事業者が注目しています。

 

上記に記載したポイントを押さえ、ぜひ事業計画策定に取り組みましょう。

複数回公募が行われる補助金は多くの場合、早い時期の方が採択率が高くなります。

早めの取組が吉です。

 

当社でも、取り組みをされる事業者の計画策定の支援を行います。

相談を検討されるかたは、ぜひお早めにお声がけください。

 

※追加情報

七十七銀行さんから情報もらいました。

本補助金の申請の際、融資の必要性がなくとも、認定経営革新等支援機関として事業計画書の確認・支援を行っていただけるとのことです。

非常にありがたいですね。メインバンクが七十七銀行の場合は、積極的に活用いたしましょう。

※事業計画の策定を全てサポートしてくれるわけではありませんのでご注意ください。

With.行政書士法人に相談する

022-702-1285

平日9:00~18:00 お悩みの方は今すぐ、ご電話を!

相談無料!

LINEからも相談可能です。

友だち追加

この記事を書いた人

星拓人

1986年4月30日生まれ。趣味は野球(草野球チームに所属)、スノーボード、麻雀。 住宅設備の営業、販売職、飲食店備品の提案営業の仕事を経験の後、行政書士の資格を取得し独立。アトラ行政書士事務所創業。 2021年11月には法人化しWith.行政書士法人を設立。経営支援・車両登録・運送業の手続きを得意としている。

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

建設キャリアアップシステム、建築業・運送業などの各種許可申請なら手続きのプロにお任せ下さい

tel:022-702-1285 022-702-1285 arrow_right
PAGE TOP